吉見百穴

旅行というほどでもないのですが、、、
下記に記した、バスケも午前中で終わるので、
どこかへ行こうと思っていました。
ただ、、、
 
 
この辺、何もないんですよね・・・。
 
 
周辺の方、すみませぬ。。。
いや、深谷限定というわけでなく、
埼玉って名所って少ないんですよね・・・。
かといって、秩父や長瀞に行くのは遠すぎる。
 
ふと思い立ったのが、、、
 
吉見百穴
 
埼玉の人なら馴染み深い、古墳時代の遺跡です。
私も小学校の遠足で行ったきりだったかな。
それか家族と行ったか。
案の定、何も覚えていませんが・・・。
それって、何?と思う人がほとんどでしょうが、
 
 
まぁ簡単にいうと、岩壁に穴が沢山あるんですよ
 
 
この読み方ですが、
「ひゃくあな」という説と「ひゃっけつ」という説があります。
私は祖母や母親から「ひゃっけつ」と教わっていた記憶があるのですが、
正式には「ひゃくあな」になるそうです。
ということで、ココからは吉見百穴のレポートを。
 
 
えっと、率直な感想なのですけど、、、
 
 
めっちゃ、暑かった。
 
 
倒れるかと思った・・・
 
 
熊谷周辺、36度の猛暑日だったんですよ。。。
 
 
深谷からのドライブも、暑くてしんどくて。
到着までにも色々なことがあったんですが、
(ファミレスにデジカメ忘れてとりに戻ったり・・・)
ようやく到着。
f:id:AssamEarlgray:20080804002737j:image
入館料は300円です。(安い・・・)
 
さぁ、中に入ると正面の壁一面に、
 
The 百穴!
f:id:AssamEarlgray:20080804002738j:image
 
た、ただし、、、暑さのせいで感動も薄れていました。
だからこの穴が何なのよ、みたいなイラツキがw
 
そしてすぐのところにこの岩穴の内部に入れるところを発見。
f:id:AssamEarlgray:20080804002743j:image
どうやら、立て札のとおり、軍需工場に使っていた様子。
内部に入ってみると、、、
 
 
めっちゃ涼しいーーーーー@@
 
 
ヒヤッとした涼しさで、これが自然の力か~と驚きました。
内部もさほど広くないのですが、
涼しかったので無意味にウロウロしました。
f:id:AssamEarlgray:20080804002739j:image
 
電灯はついていたのですが、
かなりのドラクエ気分で歩いていました。
なんか、モンスター出てくるようなダンジョンですよねー。
 
ある程度、涼んだところで再度猛暑の外に出てみると、
今度は上に登る階段を発見。
f:id:AssamEarlgray:20080804002742j:image
これを登れば、ナイスビューがあるのか!?
と思い、階段をえっちらおっちら。。。
普通なら何てことのない階段も暑さのためフラフラです。
そして頂上に着いたんですが、、、
 
 
f:id:AssamEarlgray:20080804002740j:image
全然、ナイスビューじゃ、ねぇーーー(怒)
 
 
木が邪魔で、全然景色見えません。。。
これ、何のためにあるんじゃーと暑さもあって怒り倍増w
哀しげにまたトボトボと階段をくだりました。。。
f:id:AssamEarlgray:20080804002741j:image
 
かろうじて途中にある岩穴が苔にまみれてよい感じでした。
f:id:AssamEarlgray:20080804002736j:image
 
ちなみにここはヒカリゴケでも有名な場所だったのですが、
どこが、ヒカリゴケ自生地なのかあまりわからず。
地図の場所には、なかったように思うんですけどね・・・。
 
その後、更に暑さで体力を奪われたので、
資料館に入り涼み、休みました。
 
まあ、ぶっちゃけこの穴はなんだったのかというと、
古墳時代の横穴式墓地ということです。
そして、100個どころか200個以上穴があるとのことです。
 
 
少し涼しくなった夕方に、帰りのために出発したのですが、
なんだか、身体がしんどかったので、
友達の家の近くのファミレスで小休憩。
前日3時間しか寝てなかったり、暑さのせいもあり、
軽いかくらんを起こしてしまったようです。
(まあ、一種の日射病のような感じ)
 
 
夏は、、、暑いところは行くモンじゃないわ・・・
 
 
と感じた一日でした(^^;)
 

 
吉見百穴 →案内コチラ
-国指定史跡-  
電話番号:0493-54-4541
営業時間:午前8時30分~午後5時
入園料 :中学生以上:300円 小学生:200円 小学生未満:無料
休園日 :年中無休

 
 大きな地図で見る
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>