ザ・ロック

少しWEBの話題が続いたので、息抜きにでも。
それと、ためしにはてなダイアリーのように、
キーワードリンクを自力で入れてみました・・・
 
先週の土曜日は、少し調子が悪かったので、
自宅でDVDを観ていました。
 
何を観たかというと、こちら・・・
 

 

ザ・ロック 特別版 
ザ・ロック 特別版 

 

 

 

 

 
 
 
もう、、、12年も前野の作品なんですねぇ・・・。
高校生のころだと、あまり映画には行ってなかったので、
全く観たことなかったですわ。
 
私の戦争映画熱が上昇したのは大学のときなので・・・
 
なぜ今この作品かというと、
過去日記のコチラ→2007.04.27でも紹介しましたが、
先に、サントラを気に入ってしまいまして・・・。
 
私の好きな、ハンス・ジマーさんが関わってるので、
サントラから入りました。
 
ここから多少ネタバレがありますので、お気をつけください。
 
 
ザ・ロックと呼ばれるアルカトラズ島刑務所が舞台です。
アメリカ海兵隊員の英雄がテロ事件を起こし、
そこで人質を取り、VXガス積んだロケットで脅迫する
 
人質救出のために、
かつてアルカトラズ島から唯一脱出できた大尉と
化学兵器のスペシャリストが、
米海軍特殊部隊に同行する
 
あらすじはざっとこんな感じなのですが、
この大尉というのがショーン・コネリー
化学屋がニコラス・ケイジ なのです。
 
 
いやぁー、ショーン・コネリーがかっこよくて・・・。
おじさまの渋みというのでしょうか^^;
さすが007 (^-^)
 
まあ、途中で特殊部隊が全滅するというのは、
予想してたとおりなのですが、
やっぱり二人だけ生き残って、
何人もの元軍人相手に戦うのって、
 
相当無茶だよなぁー、と少し思いますw
 
それでも、最後のVXガスを取り外すときには
ハラハラし、ニコラス頑張れと応援してました。
ただ、外れたーと思ったら、、、
 
連絡が取れなかったために、
アルカトラズ島を迎撃しにきた空軍がミサイル発射・・・
あわれ、ニコラスが直撃?と思いきや、、、
 
巻き込まれて海へ投げ出されましたが、
ショーンに助けられ、運良く無事でした。
 
最後の二人の友情というのでしょうか。
二人で戦ったという絆には心を打たれました。
 
何よりも、バッドエンドが嫌いな自分なので、
ハッピーでよかったです~。
 
ただ、テロを起こしたほうも理由があったので、
それはそれでつらいですね。。。
 
 
ドンパチものなので、少しグロい部分もありますが、、、
まだ観てない人にはおすすめの作品です。
もちろん音楽も最高です。
 
 
ちなみに、少しネットで調べてみたら、
監督はマイケル・ベイなんですねぇ。
アルマゲドンパールハーバーを作った監督です。
 
そして、製作にジェリー・ブラッカイマーが関わってます。
この人も↑の作品両方とも関わっており、
よくベイとタッグを組んでるんですねぇ。
パールハーバーもハンス・ジマー関わってるし、
こんな大御所たちが作ってるのなら、そりゃいい映画ですね。

ブログ引越で苦難 その四 ~反省とまとめ~

ということで引越は無事に終わったのですが、
反省点や使いにくい点がいくつか
 
■■■反省点■■■
①商品データの画像設定を、自分のアフィリエイトに変換し忘れた
 →これ、かなりの大打撃です。どうしましょう。。。
②慌てて移行したので、SEO対策をあまりやっていない
③思いつきでやらず、もう少し構想を練ったほうがよかった?
 
■■■使いにくい点■■■
①HTMLやcss編集で、確認画面がないため、ミスってるまま本番反映される。
 →これがかなりしんどいです。
  実は昨日もショルダーの位置を逆にしたら、
  adsensのところがおかしくなったので、外しています。
②画像容量があまり多くない
 →そのため、画像はいままでどおりはてなにUPして、
  はてなの画像を呼び出すようにします。
③自分で設定できるためか、記事のテキストもHTMLでいじる必要がある
 →逆に、色々できて助かりますけど・・・。
 
そういうこともありつつ、良かった点なども
■■■良かった点■■■
①デザインを自由に決められる
②JavaScriptが自由に使える  ←これかなり重要
③アフィリエイトや、adsensも無料
 
というところでしょうか。
まあ、アフィリエイトなどは本気でやっていないので、
設置しなくてもいいのですが、、、
 
はてなにむざむざと持っていかれるのは、なんか悔しいw
 
というセコイ観念がありますので・・・。
あ、それと、、、
 
一応開発者なんだから、自分でやらねば・・・(-_-;)
 
という強迫観念もありつつ、、、
 
最近、周りの同業者が、ガツガツと自分の技術を広げているのを見て、
少し感化されています。
 
そういうこともあり、引越をいたしました。
まだまだ使いにくい点もありますが、頑張ります。
 
目標は、データベースも自分のところに設置かなー。
それはそれで面倒なのでいつになることやら・・・。
 
この記事が、今後引越する誰かの参考になってくれれば幸いです(^-^)